はじめに
愛知県春日井市に2025年3月3日にオープンした「豚ラーメン 一歩前へ」は、次郎系ラーメン初心者にも優しいコンセプトで話題のラーメン店です。春日井のラーメン激戦区において、「二郎系ビギナー大歓迎」をコンセプトに掲げ、初心者でも安心して楽しめる工夫が随所に見られます。
特におすすめなのが看板メニューの「豚ラーメン」で、じっくり煮込んで豚の旨みを引き出した微乳化スープに国産小麦の極太麺が絡む極上の一杯となっています。従来の二郎系ラーメンと比べて初心者向けの味付けながら、二郎系らしい濃厚な味わいはしっかりと楽しめると評判です。

- 愛知在住
- 週1回以上ラーメンを継続中
- 鶏白湯&豚骨好き

評価
『豚ラーメン』の評価です。
項目 | 評価 | |
---|---|---|
スープ | 王道次郎系の味です。 | |
麺 | 食べ応えのあるもっちり太麺。裏切らない。 | |
トッピング | こちらも王道次郎系。 | |
総合 | 裏切らない次郎系です。 |
お店に入店した瞬間に感じる雰囲気
店内に入ると、まず目に入るのが食券自販機です。券売機には「二郎系ビギナー大歓迎」の文字が掲げられており、初心者への配慮が感じられます。従来の二郎系ラーメン店でよく見られる「コール」ではなく、券売機での食券購入後に紙に記入してオーダーする方式を採用しているため、初めての方でも安心です。
店内は以前あった中華そば店のレイアウトをほぼそのまま活用しており、暖簾のみ新しい黄色のものに変更されています。厨房前にL型カウンター席がメインとなり、奥には4人掛けテーブル席が一卓設置されています。家族連れや小グループでの利用にも対応した配慮のある空間作りが印象的です。
ラーメン全体感

スープ
豚ラーメンのスープは、じっくり煮込んで豚の旨みを引き出した微乳化スープが特徴です。キレのある特製醤油が豚の旨みを更に引き出し、トロトロの背脂で濃厚さを最大限に高めています。実際に食べてみると、甘めでさっぱりとした味わいでありながら、コクのある深い味わいが楽しめます。
初心者向けの味付けとなっているため、従来の二郎系ラーメンと比べて塩分が控えめに調整されています。スープの濃さは「普通」から「カラカラ」まで選択可能で、好みに合わせて調整できるのも嬉しいポイントです。
麺

麺は国産小麦を使用した極太麺で、モチモチとした食感とコシの強さが特徴です。麺の量は普通サイズで200gとなっており、ミニ(100g)から特盛(400g)まで幅広く選択可能です。
太めの自家製麺がスープによく絡み、小麦本来の風味も楽しめます。二郎系らしいワシワシとした食感がありながら、食べやすさも考慮された仕上がりとなっています。
具材

具材の中心となるのは、長時間煮込んだ柔らかなチャーシューです。4時間以上スープで煮込むことで、ホロホロにやわらかく、豚肉の旨みとスープの旨みが凝縮されています。チャーシューは柔らかいものの、肉感もしっかりと感じられる仕上がりです。
野菜はもやし・キャベツが中心となり、シャキシャキとした食感を楽しめます。野菜の量は「普通」から「マシマシ」まで選択可能で、二郎系らしい野菜マシマシも楽しめます。ニンニク、アブラ(背脂)についても同様に量の調整が可能です。
他メニュー

「一歩前へ」では豚ラーメン以外にも魅力的なメニューが揃っています。「豚味噌ラーメン」は豚スープと濃厚味噌の組み合わせで、老舗蔵元の特製味噌のコクとトロトロの背脂で更に濃厚さがアップした一杯です。
まぜそばも人気メニューの一つで、「美しい日の丸」のような見た目が印象的です。追加メニューとしては「青春豚ブースト」(肉と油によるハイカロリー系トッピング)や「あぶらめし」(脂たっぷりの丼)など、若者向けのガッツリ系メニューも充実しています。
トッピングセットも豊富で、「豚野郎トッピング&ライスセット」では豚マシ、豚ブースト、あぶらめし小がセットになっています。初心者向けの「ビギナーズセット」も450円で用意されており、初めての方でも安心して楽しめます。
お店情報
混雑度
平日の昼時間帯では店内席が全て埋まることが多く、着席から注文が届くまで30〜40分程度かかる場合があります。土曜日の12時半頃の訪問では開店前から並びが発生しており、人気の高さが伺えます。開店時刻の10分前には開店することもあるため、早めの到着がおすすめです。
席
店内は15席の構成で、カウンター11席とテーブル4席が設置されています。厨房前のL型カウンター席がメインとなり、奥の4人掛けテーブル席は家族連れなどの小グループ利用に重宝されています。全席禁煙となっており、清潔な環境で食事を楽しめます。
清潔感
店内は以前の中華そば店のレイアウトを活用しながらも、新しい暖簾に変更されるなど清潔感のある空間づくりが行われています。カウンター席にはラーメンたれ、ブラックペッパー、一味、昆布酢などの無料調味料が整然と配置されています。
駐車場
駐車場は店舗前に2台分と、店舗のある敷地内の建物から離れた北側スペースに数台分が確保されています12。合計で8台分の駐車スペースがあり、車でのアクセスも便利です。
支払い方法
支払いは現金のみの対応で、クレジットカード、電子マネー、QRコード決済は利用できません。券売機でのチケット購入方式となっており、事前に現金を準備しておく必要があります。
まとめ
「豚ラーメン 一歩前へ」は、次郎系ラーメン初心者でも安心して楽しめるよう配慮された春日井の新しいラーメン店です。従来の二郎系ラーメンの良さを残しながら、初心者向けの味付けと親しみやすいオーダー方式を採用することで、幅広い客層に愛される店づくりを実現しています。
豚ラーメンは微乳化スープと極太麺の組み合わせが絶妙で、濃厚ながら食べやすい味わいが魅力です。ニンニク、野菜、アブラ、味の濃さをそれぞれ調整できるため、自分好みの一杯を見つけられるのも嬉しいポイントです。
営業時間は月〜日曜日の11:00〜15:00、17:30〜22:00(L.O.21:30)で、JR勝川駅から徒歩約15分の立地にあります。春日井で本格的な次郎系ラーメンを楽しみたい方や、次郎系デビューを考えている方には特におすすめのラーメン店といえるでしょう。
このお店が好きな人へのおススメラーメン店
こってりラーメンが好きな人にはコチラもおススメです。

東海ラーメン制覇 ブログ
東海のラーメンを他にも紹介しています!
ぜひチェックしてください。

コメント