この記事のポイント
・フルーツを移動させて好きな場所から落下させる方法を説明します。
はじめに|スイカゲームをつくりたい!
このシリーズは、スイカゲームをつくりながらスクラッチプログラミングを学ぶシリーズです。
今、巷で大人気のスイカゲームです。
単純なルールですが、かわいいフルーツと滑らかな動きでハマる人が続出です。
一緒にスイカゲームのつくり方を通して、スクラッチプログラミングを学びましょう。
参考記事
スクラッチの始め方
スクラッチの始め方は以下リンク先でまとめています。初めての方、やり方を忘れてしまった方はぜひここから読んでみてください。
完成作品
今回の完成作品はこのようになります。緑色の旗ボタンを押すとプログラムが始まります。
カゴを左右に移動させて、スペースを押すとフルーツ(ボール)を落下させることができます。
操作方法
- 「左キー」を押すとカゴが左に動きます
- 「右キー」を押すとカゴが右に動きます
- 「スペース」を押すとボールを落とします。
完成スクリプト
新しくつくるスプライト
<カゴ>
くだものを落下させる雲を今回はカゴで表現します。
カゴは左右に動かせて、くだものを落下させれるようにします。
<くだもの>
くだものは、スクラッチで用意されている「ボール」で表現してみます。ちょうど丸なので使いやすいです。
<かべ>
フィールドをしきる「かべ」を用意します。
今回こちらにはスクリプトをつくりません。
スクラッチプロジェクト
スクラッチプロジェクトは以下リンクとなります。プログラムやスプライトは自由に使ってもらってOKです。
作るモノ・コト(仕様)を考える
今回の作りたいモノ・コトは以下のとおりです。これをプログラムできればゴールです。
- キーボードの左右キーを押すと、カゴが左右に動く。
- スペースキーを押すと、カゴがボールを落とす。
- くだものが落ちてしばらくすると、カゴにボールが復活する。
はじめに作りたいモノをおおざっぱでもいいので、書き出すことがプログラミングで重要です。
いきなりプログラムを組み始めるよりスムーズに進みます。
事前準備
スプライト
スイカゲームのキャラクターと言えば、かわいい「くだもの」たちと、「くだもの」を運んでくる「雲」の2つですね。
今回は、「くだもの」をスクラッチで用意されている「ボール」で表現します。
また、「雲」をスクラッチで用意されている「カゴ」で表現します。
また、「くだもの」を貯めていく「箱」は、「カベ」として表現します。「カベ」はオリジナルで作りましょう。
背景
今回はもともとスクラッチに用意されている背景「Blue Sky」を使います。
準備が完了するとこんな感じになります。
カゴは上のほうに配置しましょう。
プログラミング
カゴを左右に動かせるようにする。
まずは、カゴを左右に動かせるようにしましょう。
- 「左キー」を押すと、カゴを左に移動させる。
- 「右キー」を押すと、カゴを右に移動させる。
このようにプログラムを組んでみてください。
x座標で「マイナス」は「左」、
x座標で「プラス」は「右」 です。
動作確認
ここで一旦動作確認をしてみます。カゴがキー操作で左右に動けば成功です。
ただし、カゴがカベを超えて動いてしまっています。
次はこちらを修正します。
カゴをカベまでしか動けないようにする。
次にカゴがカベまでしか動けないようにします。
- カゴの位置がカベの左端までくると、それ以上左に移動させないようにする。
- カゴの位置がカベの右端までくると、それ以上右に移動させないようにする。
このようにプログラムを組んでみてください。
「カゴの位置がカベの左端までくると、それ以上左に移動させないようにする。」
ということは、
「カゴの位置がカベの左端までは、左に移動できる」
ということと同じですね。
動作確認
ここで一旦動作確認をしてみます。カゴがカベより先に動かなければ成功です。
カゴがボールを運ぶようにする
つぎに、カゴがボールを運ぶようにする。
まずは、ボールを出現させるために、ボールのクローンを作るようにしましょう。
次に、カゴがボールを運ぶ動きを考えます。
ここは少しテクニックがいります!
このような動きをさせれば、カゴがボールを運んでいるように見えるはずです。
- 「ボール」が「カゴ」にずっとついていく。
このようにプログラムしてみましょう。
動作確認
ここで一旦動作確認をしてみます。ボールがずっとカゴについていけば成功です。
「カゴがボールを運ぶ」は、
すなわち、
「ボールにカゴがついていく」と同じことですね!
カゴがボールを落下させる。
最後にカゴがボールを落下させるようにします。
このような動きをつくりましょう。
- 「スペースキー」を押したら、ボールが下へ移動する。
このようにプログラムしてみましょう。
動作確認
さいごに動作確認をしてみます。
スペースキーを押したらボールが落下すれば成功です。
今回はこれで完了です! お疲れ様です!
さいごに
今回から「スイカゲームをつくろう」のシリーズが始まりました。
第1回目は、カゴがボールを運んで、ボールを落下させるところまでを作りました。
次回予告は下をスクロールしてくださいね⇩⇩⇩
おススメのスクラッチ参考書
私も参考にしているスクラッチ参考書を紹介します。どちらもとてもわかりやすいです。
私の場合は、図書館で借りて試し読みして、分かりやすかったものを購入しています。試し読みは必須です。
手元にずっと置いておき、いつでも参照できるようにすることも重要です。
【無料体験】【全国に教室多数】おススメのプログラミング教室
私が最もおススメするプログラミング教室は、「QUREOプログラミング教室」です。
「QUREO」の特徴は、以下にあげる点です。
- 教室型であり、直接先生からプログラミングを学ぶことができる。
- 全国に教室数が多く(全国2500教室)、実績豊富
- ビジュアルプログラミングかつゲーム制作を学習教材に使用していて、取り組みやすい
- 月謝が比較的安い。
習い事は、「通いやすさ」と「続けやすさ」の2つが重要ですよね。私も「通いやすさ」を重視して「QUREO」を選びました。
今なら無料体験・キャンペーンも実施しているので、一度お試しすることをおススメします!
次回
次回は何回もくだものを落とせるようにします。
お楽しみに!
コメント
コメント一覧 (2件)
果物がくたものになってましたよー
いわくらさん
ページの閲覧ありがとうございます!また誤字も教えて頂き本当にありがとうございます!